Gうらら怒りのγ

遊戯王やらハースを語る(はず

はこドラガイド〜ルールとシナジー〜

お久しぶりです。ウエダジロウです。

 

今期出る予定だった遊戯王のcsも全て消化し、最近は身内でドラフトをして遊んでいます。

 

何回か行って感じたのが、ドラフトはプールの把握、経験値がないと、普段の構築において強いプレーヤーでも全く勝てないというとことです。

 

そこで、今回は僕のドラフト、はこドラの中身を解説しながら、ドラフトの慣れ方について語ろうと思います。

半分自己満足の記事となっていますがご了承下さい。

 

 

〜ルール〜

 

先ず、プールを見るのが1番かと思うので写真を貼ります。

 

f:id:uedazirou:20181127210755j:imagef:id:uedazirou:20181127210802j:imagef:id:uedazirou:20181127210808j:imagef:id:uedazirou:20181127210814j:image

f:id:uedazirou:20181127210820j:image

 

・サーチするものがないのに、間違えてギアフレームが入っていました。現在はヴェルズマンドラゴです

・エクストラ40枚、モンスター120枚、魔法罠合計80枚の計240枚で4人用のプールです。

 

・エクストラ、モンスター、魔法罠の比率を同じにした20の山(12枚×20山)を作ります。

それらから1人1山取り、そこから1枚ずつピックして回していきます。

最後の1枚は取らず破棄され、これを5回繰り返し最終的に各自55枚ずつのデッキが作られます。

要するにキューブドラフトです。

 

・1山終わる毎にしか自分のピックしたカードは見れません。

初心者の方はいつでも見ていいようにしています

 

・最終的なデッキはメイン40枚以上であることだけが条件です。

残りはサイドです。

逆に言えばエクストラを16枚以上取ってしまった人は敗北します。(山ごとの枚数の偏りはないため、よっぽど無理なピックをしなければ起きないでしょうが…)

 

シナジー一覧〜

カード240枚もあって何が強いか分からない!という方のためにシナジー一覧を作りました。サーチ先やリクルート先等が書かれています。

自分自身でも把握しきれてるか怪しいですが、わかっている分だけ書きます。

面倒くさいので略称にしています。

マイナーカード(と思われるカード)は正式名称なので大丈夫だとは思います。

 

・ブラロ

ホワイトローズ

 

・シューティングライザー

にん人、ゼピュロス、ジャグラー、スチーム、三つ目、ペロペロ、ゾンキャリ、黄泉ガエル、バルブ、ジェット、スポーアあたりが狙い目

 

メテオバースト

エキセン、ラディッシュホース、ノーテス、アストロ

忘れがちですがPモンスターSS効果は結構強力

 

・ヴァルカン

各種永続罠、召喚時効果

強化蘇生が特に残りやすいです

 

・ノートゥング

ゼピュロス、ゲイル、スチーム

 

・ムサC

各種機械族

ジェネクスニュートロン回収してリソースの途切れない戦い方が丸い

因みにムサCはオネストに強く、ミラフォも効かない

 

・チャンバラ

三つ目

 

・エメラル

ガイアセイバー

現代遊戯王でも、リンク召喚黎明期にリンク数を稼ぐために使われていた気がする

 

・スリーバースト

デブリ、ホワイトローズ

3の効果なんてよっぽど見ないけど一応

 

・紅蓮の機械騎士

翠嵐の機械騎士

 

・レドックス

ノーテス

 

・幻想の見習い魔術師

アストロ、ソーサラー、シャドールドラゴン、ブレイカー、カイクウ、サモプリ、刻印の調停者、黒き森、月読

 

矮星竜プラネター

紅蓮の機械騎士、ゴーズ、アストロ、ファンダズメイ、デストルドー

ダムドが採用できない理由はこいつのせいでもある

 

・キラートマト

黒き森、クリッター、ゾンキャリあたりの古き良きカードから、異次元の探求者、デストルドー、スチームの新しいやつらまで何でも

トラゴエディアは出せないらしい

 

・終末

キラートマトに書いたやつら+αで挙げるならゼピュロス、にん人、シャドールドラゴンあたり

墓地発動系がなくても、とりあえずクリッターや黒き森落としておけば相手はぶっぱサイクしにくくなる。おじいちゃんの知恵袋

 

・ホワイトローズ

ブラロ、にん人、マンドラゴ、ラディッシュホース

 

・裏風

シャドールドラゴン、クローラー2種

スノーマンイーター、パキケはリバースモンスターではありません

 

デブリ

 

ムサC、ラディッシュホース、スノーマンイーター、三つ目、ロンファ、カーガン、クレーンクレーン、ダンディ、ペロペロ、死霊、スポーア、クローラーアクソン、ゾンキャリ、雀姉妹、ライコウ、レベル1全般

シンクロ先は7シンクロのメテオバーストとブラロしかありませんが、リンクやランク4には繋げられる

 

・バズー

終焉龍

バズーの最大打点2500はウィップバイパーと死霊以外のレベル6以下を殴り倒せる

 

・巨大ネズミ

ジャグラーラディッシュホース、パキケ、ドバーグ、サイコウィールダー、グランモール、カーガン、クレーンクレーン、ペロペロ、マスマ、クローラー2種、切れ気味隊長、バルブ

 

・トリオン

奈落、狡猾、絶縁、底なし

初手トリオンスタート狡猾セットは相手の心へし折れそう

 

・メガラプター

スチーム、ダンディ、オライオン

 

・ゼピュロス

ヴァルカンと同じ、ゲイル

 

・Aジェネクスニュートロン

バードマン、三つ目、ジェット、アンノウンシンクロン、ジャンクシンクロン、オライオン

 

・黒き森

多すぎて大杉漣

 

・ハルベルト

ハルベルトのみ

サウザンドブレードはいまへん

 

ジャグラー

クラウン、ハットトリッカー

戦闘ダメージ無効効果はエアベルン、メリュシーク、死霊の効果を止めれるため便利

 

・デスガイド

クリッター、クリバン、エキセン

エキセンは効果無効で出るので破壊効果は使えないが、エクシーズして墓地に送ればカオスの素材が一気に整う

 

・ロンファ

にん人、マンドラゴ、ラディッシュホース、ダンディ、バルブ、スポーア

 

・マスマ

終末との違いはペロペロ、ダンディ、オライオン、バルブ、黄泉ガエルジャグラー、クラウンあたり

 

・クリッター

多すぎ。一応自身もサーチ出来る

 

・オライオン

メガラプター

構築だとセフィラくらいしか使ってないであろう1の効果がワンチャン使える

 

・ジェット

ジャンクシンクロン

上と同じく隠されがちな1の効果が発揮できる

 

・メリュシーク

よくプールを見てくれ

実はフェイカーもマリオも何もないんだ

でも顔殴れるだけで強そうじゃろ?

 

・緊テレ

異次元の探索者、サイコウィールダー、サイコトラッカー、サイココマンダー、クレボンス

 

抹殺の使徒

リバースモンスターで複数積まれてるカードはない

 

・増援

ハルベルト、ドバーグ、BOXサー、衛生兵マッスラー、終末、ライデン、ジェイン、異次元の女戦士、フォトスラ、ジャンク、切れ気味隊長

ライロ2人サーチ出来るのが見逃せない

 

・光の援軍

ライデン、ジェイン、ライラ、ライコウ

 

・好敵手の記憶

シナジーの話ではないが、これで食らうダメージはあくまで好敵手の記憶による効果ダメージ

なので死霊やメリュシークの効果は使えず、ゴーズの処理は効果ダメージの方だったりするので注意が必要

 

 

大分文章が長くなってしまい申し訳ありません。

追加の指摘や、ルールミスがあればコメント欄まで!

次回はデッキの組み方について書きたいと思います。

ここまで読んで頂きありがとうございました。